腰痛の具合も良くなり外出も苦にならないくらい回復してきております。
まだ体力は戻ってないので車で買い物に行き休み休みですが歩くリハビリをしてます。
20分位連続で歩くと息切れするのは相当体力が落ちてますよね(;´Д`)
暫くはゆったりと頑張ります!!
本日のネトゲ記事は、以前からやってたオンライン釣りゲームFishhuntになります。
日本、韓国、東南アジアと図鑑は埋めてしまって新規エリア解放を待ってたので久しぶりです。
今回、実装されたのは地中海地域になります。
実装前にハイエンドと言う強力な魚も実装されたのですが今一やる気が出なかったので…
では、早速…

先ずはセントーサの職人に地中海地域の入場券を交換しに行きます。
星のかけら10個か、オオニマイガイ500個でしたのでもう使わないオオニマイで入場券と交換。
早速、地中海地域で釣りを開始します。

ハイエンド実装から出てきた緑枠以上の魚を釣るとデバフの様にダメージが赤字でマイナスされます。
ダメージが3分の1位減少させられるので非常に釣りにくくなります。

まだ人も少ないので少し大きいのを釣るだけでワールドレコードを更新できました。
まだ16回ほどしか更新したこと無いですが業績に100回更新があります。
100回なんていつになる事やら…

適当に釣ってたらユニーク枠のアオブダイが釣れました。
図鑑に納品があるのでもう1匹は釣らないと…その後1匹掛かりましたが逃げていきました orz

釣り上げ時のダメージ減少を軽減させるため店売りの貫通針を購入し装備しています。
300位は、ダメージが上乗せされるので最初のうちは装備してた方が釣りやすいです。

順調にクエストを消化してると手袋のドロップがありました。
今回は、マングローブレッドスナッパーからドロップしました。

青、白宝石が嵌められるロイヤルティと言う手袋です。
色んな情報によると…ヨーロッパヘダイが帽子・手袋、オヤビッチャが靴、タイセイヨウダラがズボン、マングローブレッドスナッパーが手袋、シャツは未だ不明。 オヤブンボラがリール、カマスサワラからはアクセが出るらしいです。

とりあえず緑枠の魚は貫通針付けて無理しなければ普通に釣れるようになりました。
竿はあまり立てすぎない方が釣れますね。

クエストでオヤブンボラとかヒョウモンエイを釣って来いと出ましたので、余ってる強化素材を使って竿を+11まで強化しました。

見た目が水色に変りましたw

結構釣りにくかったタイセイヨウダラも楽に釣れるようになりましたがドロップは未だに無いです(´・ω・`)

ゲットした手袋に白宝石を入れようと合成を頑張ってますが未だにゲットできません。
赤青緑で合成すれば予想では白宝石なのですが5回くらいやってますが出来ません。
暫くは鑑定前宝石を集めながら図鑑埋める作業になりそうです。

今回もユニーク枠の獲物が居ました。
ラッコですw
釣り上げると称号でラッコ団が入手できます。

地中海はクエストが沢山あるので普通に消化してるだけでカンストしそうな勢いです。
でもクエストが発生しすぎて13個受注して次のクエストが受けれなくなってます。
クエ消化して受ければいいのですが、レア枠の魚を釣って来いと言われてもオヤブンボラやヒョウモンエイは難易度が高すぎて未だに釣れません。
美味い釣り上げ方でもあるんですかねぇ…
シルバーワーク+11とパワーアント+9では、釣れないのかな??
人魚島イベントの竿とリールはゲットしてないので、かなり苦戦してます。
今回は、久しぶりのFishhuntだけの記事でした。
次回は、何になるかなぁ…ではまた次回の更新まで(´∀`*)ノシ バイバイ